見えにくい、読みにくい「困った!」を解決するデザイン

ハウツー
■タイトル:見えにくい、読みにくい「困った!」を解決するデザイン
■著者:間嶋 沙知 (著)
■概要

【誰にでも伝わるデザインへ】「見えにくい、読みにくい『困った!』を解決するデザイン【改訂版】」で情報バリアフリーを実現!

「この資料、見づらいな…」「この案内、分かりにくい…」

そんな風に思った経験はありませんか?

デザインは、情報を伝えるための大切な手段です。しかし、そのデザインが一部の人にとって「見えにくい」「読みにくい」ものであれば、それは情報へのアクセスを妨げるバリアとなってしまいます。

本日ご紹介する「見えにくい、読みにくい『困った!』を解決するデザイン【改訂版】」は、そんな情報バリアフリーを実現するための、まさに必読書と言えるでしょう。

誰でも理解できる、情報デザインの基礎

本書は、色、文字、ことば、図解、UI という5つの観点から、情報デザインの基礎知識と改善例を丁寧に解説しています。

  • 色の使い方:色の組み合わせやコントラストによって、見えやすさや印象は大きく変わります。本書では、色覚多様性への配慮を含め、効果的な色の使い方を学びます。
  • 文字の選び方:フォントの種類やサイズ、行間など、文字の選び方一つで読みやすさは大きく変わります。本書では、誰にでも読みやすい文字のデザインを学びます。
  • ことばの選び方:分かりやすい言葉を選ぶことは、情報伝達の基本です。本書では、専門用語や難解な表現を避け、誰にでも理解できる言葉の使い方を学びます。
  • 図解の活用:図解は、情報を視覚的に分かりやすく伝える強力なツールです。本書では、効果的な図解の作成方法を学びます。
  • UIデザイン:ウェブサイトやアプリなどのUIデザインは、ユーザー体験を大きく左右します。本書では、誰にでも使いやすいUIデザインの原則を学びます。

実践的なBefore / After事例で、改善ポイントが一目瞭然!

本書の魅力の一つは、豊富なBefore / After事例です。

実際に「見えにくい」「読みにくい」デザインを、どのように改善すれば良いのか、具体的な事例を通して学ぶことができます。

これらの事例は、デザイン初心者の方でも理解しやすいように、視覚的に分かりやすく解説されています。

【改訂版】でさらにパワーアップ!

今回の改訂版では、内容が全体的に見直され、最新の情報を反映しています。

また、6人の登場人物が登場し、彼らの声を通して、より実践的な学びを得ることができます。

こんな方におすすめ

  • ウェブデザイナー、グラフィックデザイナーなど、デザインに関わる仕事をしている方
  • 企業の広報担当者、マーケティング担当者など、情報発信に関わる仕事をしている方
  • 教師、看護師など、情報を分かりやすく伝える必要がある仕事をしている方
  • 情報バリアフリーに関心のある方、すべての方

まとめ|情報デザインで、より良い社会を

情報デザインは、誰にとっても暮らしやすい社会を作るための、大切な要素です。

「見えにくい、読みにくい『困った!』を解決するデザイン【改訂版】」は、その第一歩を踏み出すための、最高のガイドブックとなるでしょう。

あなたのデザインが、誰かの「困った!」を解決するかもしれません。ぜひ、本書を手に取って、情報デザインの世界に触れてみてください。

私は定期的にこうしたデザインに関する本を読んで、感覚をアップデートするようにしています。

非デザイナーだからといって、デザインに関する知識が無くていいということはありません。むしろ非デザイナーこそ、デザインの知識を取り入れ、勉強すべきと思っている派です。

デザインの感覚を身に着けることで、どういうものが良いデザインで、どういうものが悪いデザインなのか、判断する基準がわかるようになります。

 
 
 

コメント